2014年04月15日
プティパワークショップ
昨日のプティパワークショップでは
お皿作りを体験してもらいました。

土を叩いて、伸ばして…

縁を立ち上げていきます。

少し仕方を説明するだけで
すんなり出来る覚えの良い皆さんだったので
私達は見てるだけ(笑)

始めはたくさんオシャベリしてたけど
だんだん集中してきたようなので…

邪魔をしないように、またまた
変なポーズで見てるだけ(笑)

今回は柄を書くのも体験してもらいました。
皆さん個性が出てましたよ〜。

楽しい時間はアッと言う間に過ぎて
最後はみんなで記念撮影♪
ちょっと怪しいけどね(^_^;)
どんなお皿に仕上がるのか…
マルシェドプティパでお渡しするのが
楽しみです♪( ´θ`)ノ
☆次回のプティパワークショップは5/11☆
午後の部はキャンセル待ち状態だとか∑(゚Д゚)
ご予約下さった皆さん、ありがとうございます♪
午前の部は1名様の空きがあるそうです。
よろしければご参加下さいね。
予約制の為、お申込は下記まで
お電話かメールにてお願いします。
マルシェ ド プティパ実行委員会
TEL 073-435-0560 (平日10時~18時)
mail burakuri@burakuri.com
お皿作りを体験してもらいました。

土を叩いて、伸ばして…

縁を立ち上げていきます。

少し仕方を説明するだけで
すんなり出来る覚えの良い皆さんだったので
私達は見てるだけ(笑)

始めはたくさんオシャベリしてたけど
だんだん集中してきたようなので…

邪魔をしないように、またまた
変なポーズで見てるだけ(笑)

今回は柄を書くのも体験してもらいました。
皆さん個性が出てましたよ〜。

楽しい時間はアッと言う間に過ぎて
最後はみんなで記念撮影♪
ちょっと怪しいけどね(^_^;)
どんなお皿に仕上がるのか…
マルシェドプティパでお渡しするのが
楽しみです♪( ´θ`)ノ
☆次回のプティパワークショップは5/11☆
午後の部はキャンセル待ち状態だとか∑(゚Д゚)
ご予約下さった皆さん、ありがとうございます♪
午前の部は1名様の空きがあるそうです。
よろしければご参加下さいね。
予約制の為、お申込は下記まで
お電話かメールにてお願いします。
マルシェ ド プティパ実行委員会
TEL 073-435-0560 (平日10時~18時)
mail burakuri@burakuri.com
Posted by hippo-po at 00:43│Comments(0)
│ワークショップ