2012年06月19日
まったりカフェの・・・
わくわくマーケットに行ってきました。
昨日ですが・・・
CAFE MUROさん、お初です。
nicoさんに道を教えてもらってたので
迷う事なく、無事に到着(^^)v
木曜日にも友達と行くつもりなので
今回はお買い物だけしてきました。
ホントは二つ欲しかった

=SHIKIさんのキャンドル=
小瓶に入ってて可愛いっ
=そらまるやさんのかんご=
本日のオメアテ
ブログでいつも気になっていて、
カバンを買うつもりでしたが・・・
ちょっと大きいかなぁ・・・ う~ん・・・と悩んでいると
同じく出店されてたピュアママさんが「オーダーメイドで作ってくれるよ」と
教えてくれました。ご自分が作ってもらったのを見せてくれたり、持たせてくれたり・・・
どんなの作ってもらおうかな♪ ゆ~っくり家で考えます。
2012年06月06日
ケーキとカラーセラピー
nicoさんとこで、楽しみにしていた
カラーセラピー受けてきました♪
選んだお色はこ~んな感じ!
実際と順番は逆になってますが・・・
何だかみえこさんに見透かされてるようで
ちょっと恥ずかしい・・・
あ~、そうそう・・・と思う事と
自分で気付いてない事とがあって
面白かったです。
nicoさんとこのスイーツも3種食べて
満足で帰ってきました
初めてのチョコプリン、美味しかったぁ~
tama
カラーセラピー受けてきました♪
選んだお色はこ~んな感じ!
実際と順番は逆になってますが・・・
何だかみえこさんに見透かされてるようで
ちょっと恥ずかしい・・・
あ~、そうそう・・・と思う事と
自分で気付いてない事とがあって
面白かったです。
nicoさんとこのスイーツも3種食べて
満足で帰ってきました

初めてのチョコプリン、美味しかったぁ~

2012年05月27日
ランチ
もう晩御飯の時間ですが・・・
nicoさんとこのランチの事、書いてます。
この前から毎日試作していたという
「パン」が付いたランチ、
とっても楽しみにしてたんです
シンプルなのとクランベリーの2種類で
外はパリっと、中はもっちもち。
美味しいィ~!!
絶妙の塩加減もたまりません。。。
もちろん、ニョッキのグラタンも美味しかったですよ。
上のパン粉はサックサク、中はクリーミィ。
サラダは塩麹のドレッシング。
仕上げはやっぱりコーヒーとケーキ
今日は抹茶のムース(ババロア?)を
いただきました。
写真の色は飛んじゃってますが、
キレイなグリーンで涼しげ・・・
思わず2個目に突入しそうになるのを
ガマン、ガマン
今日も満腹プクプクになって帰りました。。。オススメですよ、パンのランチ。。。
nicoさんとこのランチの事、書いてます。
この前から毎日試作していたという
「パン」が付いたランチ、
とっても楽しみにしてたんです

シンプルなのとクランベリーの2種類で
外はパリっと、中はもっちもち。
美味しいィ~!!

絶妙の塩加減もたまりません。。。
もちろん、ニョッキのグラタンも美味しかったですよ。
上のパン粉はサックサク、中はクリーミィ。

サラダは塩麹のドレッシング。
仕上げはやっぱりコーヒーとケーキ
今日は抹茶のムース(ババロア?)を
いただきました。
写真の色は飛んじゃってますが、
キレイなグリーンで涼しげ・・・
思わず2個目に突入しそうになるのを
ガマン、ガマン

今日も満腹プクプクになって帰りました。。。オススメですよ、パンのランチ。。。
2012年05月14日
ディナー
久々にオトモダチのゆっきーも一緒に晩ご飯。
向かった先はビルボード。
ガッツリといっちゃいます。
スペアリブに唐揚げにピザ・・・
さすがに満腹ぷくぷくです
それでもやっぱり欠かせないのは
食後のスイーツ
ゆっきーなんてすでに
Gパンのボタン、外してるのに・・・
バラシチャッタ
ケーキ3種とアイスクリーム
3人で仲良く分けて
ゴチソウサマ~♪
向かった先はビルボード。
ガッツリといっちゃいます。
スペアリブに唐揚げにピザ・・・
さすがに満腹ぷくぷくです


食後のスイーツ

ゆっきーなんてすでに
Gパンのボタン、外してるのに・・・
バラシチャッタ

ケーキ3種とアイスクリーム
3人で仲良く分けて
ゴチソウサマ~♪
2012年05月12日
ランチ
ちょっと遅めのランチを
初陣さん頂いてきました。
炭火で焼いた鶏です。
スミマセン、名前忘れました
やっぱり鶏料理はシンプルが
1番好き。。。
なかなかのボリュームで後半は
ナオさんにバトンタッチ。
ゴチソウサマでした。
今度はカレーを
食べてみたいな。
初陣さん頂いてきました。
炭火で焼いた鶏です。
スミマセン、名前忘れました

やっぱり鶏料理はシンプルが
1番好き。。。
なかなかのボリュームで後半は
ナオさんにバトンタッチ。
ゴチソウサマでした。
今度はカレーを
食べてみたいな。
2012年05月12日
2012年05月09日
夜のカフェのはしご
関戸にある香深カフェさんに
行ってきました
お初です!!
紅茶がずら~り。
ひとつひとつ香りを試せます。

店内には紅茶のことを書いてある
可愛い本や、
雑貨なんかも置いてました。

注文したのは
イングリッシュガーデン。
優雅な気分にさせてくれる
紅茶です。
ブルーベリーのケーキも
甘酸っぱくて美味しぃ!

マスターとも
お話してきました。
なんだか独特の雰囲気を持っていて
オモシロイ♪
その後、帰るはずだったのに
何故か急にまめきどさんへ
結構おなかタプタプだったので
二人で1つのミックスジュースを
はんぶんこ。
こんなんで閉店間際まで
お話しててゴメンナサイ。
行ってきました

お初です!!
紅茶がずら~り。
ひとつひとつ香りを試せます。
店内には紅茶のことを書いてある
可愛い本や、
雑貨なんかも置いてました。
注文したのは
イングリッシュガーデン。
優雅な気分にさせてくれる
紅茶です。
ブルーベリーのケーキも
甘酸っぱくて美味しぃ!
マスターとも
お話してきました。
なんだか独特の雰囲気を持っていて
オモシロイ♪
その後、帰るはずだったのに
何故か急にまめきどさんへ

結構おなかタプタプだったので
二人で1つのミックスジュースを
はんぶんこ。
こんなんで閉店間際まで
お話しててゴメンナサイ。
2012年05月01日
淡路の旅③~ホテル~
今回泊まったのは
リゾートホテルの
「アナガ」
ちょっぴりリッチな
感じのホテルです。
あくまで
私の感覚ですが・・・

アメニティグッズもL'CCITANEなんです!
GWというと、いつもは5日ほど車中泊で
放浪する私にとっては夢のよう。。。
まだ泳ぐ事は出来なかったけど
プールサイドに寝転んで
青い空を見上げたり。。。
ホテルでのんびり過ごす休日ってのも
なかなかいいもんです。
・・・って
ナオさん、
くつろいで
ばかりじゃ
ないかい?
それにしてもお部屋に花を飾ってくれてたり、景色とかお庭とか、
いろいろ素晴らしいホテルだったんですが、私がびっくりしたのは従業員の方達でした。
ホテルで買い物をして、支払いを部屋につけといてもらおうと思ったのに
部屋番号を忘れてしまったワタシ
その様子を見ていた従業員の方がにこやかに「×××号室の〇〇様ですね」と・・・
え~!? 名前と顔覚えてる~!!その後も夜に出かけて帰ってきた時、
「おかえりなさいませ、〇〇様」と、何も言わなくてもキーを渡してくれたり・・・
え~!? キー預けた人と違うのに~!!
1泊しかしない私達の顔、名前、部屋番号を覚えてるだなんて
ただただビックリ
またまた再び訪れたい場所が増えました。
リゾートホテルの
「アナガ」
ちょっぴりリッチな
感じのホテルです。
あくまで
私の感覚ですが・・・
アメニティグッズもL'CCITANEなんです!
GWというと、いつもは5日ほど車中泊で
放浪する私にとっては夢のよう。。。
まだ泳ぐ事は出来なかったけど
プールサイドに寝転んで
青い空を見上げたり。。。
ホテルでのんびり過ごす休日ってのも
なかなかいいもんです。
ナオさん、
くつろいで
ばかりじゃ
ないかい?
それにしてもお部屋に花を飾ってくれてたり、景色とかお庭とか、
いろいろ素晴らしいホテルだったんですが、私がびっくりしたのは従業員の方達でした。
ホテルで買い物をして、支払いを部屋につけといてもらおうと思ったのに
部屋番号を忘れてしまったワタシ

その様子を見ていた従業員の方がにこやかに「×××号室の〇〇様ですね」と・・・
え~!? 名前と顔覚えてる~!!その後も夜に出かけて帰ってきた時、
「おかえりなさいませ、〇〇様」と、何も言わなくてもキーを渡してくれたり・・・
え~!? キー預けた人と違うのに~!!
1泊しかしない私達の顔、名前、部屋番号を覚えてるだなんて
ただただビックリ

またまた再び訪れたい場所が増えました。
2012年04月30日
淡路の旅②~カフェ~
サイフォンのコーヒーを
飲ませてくれるという
ふくカフェさん。
のどかな場所にある
古民家カフェです。
手作りっぽい看板が
これまた可愛い~

ランチにカレーとワッフルを

いただきました。
ぽぅはもちろん
ワッフル派です。。。
アイスものってて
キャラメルとナッツが
たまりませ~ん

もちろん、コーヒーもとっても美味しかったですよ。
ホントならサイフォンで淹れるのを間近で見たかったのですが、
人気のお店らしく、人がいっぱいで違うお部屋に通されました

今度は平日に空いてそうな時間(あるのかな?)に
リベンジしてみようと思います。。。