2015年07月03日
箸置き作ろう
今度の日曜は志賀野七夕フェスタ☆
『夏と遊ぼら』ってことなので
久々にワークショップしま〜す♪

箸置き作ろう ¥300/1コ
(大きさによっては¥400)
お渡しは約一ヶ月後【扉】にて。
大人も子供も土で遊びましょ〜
(=´∀`)人(´∀`=)
『夏と遊ぼら』ってことなので
久々にワークショップしま〜す♪

箸置き作ろう ¥300/1コ
(大きさによっては¥400)
お渡しは約一ヶ月後【扉】にて。
大人も子供も土で遊びましょ〜
(=´∀`)人(´∀`=)
【志賀野七夕フェスタ】
2015/7/5(日)11:00-17:00
@旧志賀野小学校
海草郡紀美野町西野11-1
※雨天決行

2014年12月11日
a table さんにて
ワークショップのお知らせです♪
まだ少し先の話ですが
来年の1月に『陶の壁掛けづくり』を
『a table』さんにて行います( ´ ▽ ` )ノ

ぬくもり感のある壁掛け…
お家で過ごすのが多い季節、
お部屋を飾ってみませんか?
●日時:2015年1月18日(日)
10:00〜2時間程度
●場所:a table さん
(和歌山市木ノ本952-11)
●レッスン料 ¥2000(材料費・焼成代含む)+ワンオーダー
●募集人数:6名
***申込み・問い合わせ先***
hippopo2011nk@yahoo.co.jp
お申込〆切:2015年1月15日
注1)お子様のご参加は繊細な作業の為、
お断りしています。
また、静かに待つことの出来るお子様なら
連れて来て頂いて大丈夫です。
注2)お渡しは約一ヶ月後となります。

サイズは葉書より一回り大きいくらいです。
初めての方でも作りやすいように
見本(2枚の画像のどちらか)と
同じものを作っていただきますが
オリジナルが作りたい!という強者さんは
上記のアドレスまでお問い合わせ下さい♡
hippo-poと一緒に
楽しい時間を過ごしましょ〜
(=´∀`)人(´∀`=)
皆さんのご参加をお待ちしています♪
まだ少し先の話ですが
来年の1月に『陶の壁掛けづくり』を
『a table』さんにて行います( ´ ▽ ` )ノ

ぬくもり感のある壁掛け…
お家で過ごすのが多い季節、
お部屋を飾ってみませんか?
●日時:2015年1月18日(日)
10:00〜2時間程度
●場所:a table さん
(和歌山市木ノ本952-11)
●レッスン料 ¥2000(材料費・焼成代含む)+ワンオーダー
●募集人数:6名
***申込み・問い合わせ先***
hippopo2011nk@yahoo.co.jp
お申込〆切:2015年1月15日
注1)お子様のご参加は繊細な作業の為、
お断りしています。
また、静かに待つことの出来るお子様なら
連れて来て頂いて大丈夫です。
注2)お渡しは約一ヶ月後となります。

サイズは葉書より一回り大きいくらいです。
初めての方でも作りやすいように
見本(2枚の画像のどちらか)と
同じものを作っていただきますが
オリジナルが作りたい!という強者さんは
上記のアドレスまでお問い合わせ下さい♡
hippo-poと一緒に
楽しい時間を過ごしましょ〜
(=´∀`)人(´∀`=)
皆さんのご参加をお待ちしています♪
2014年12月10日
明日からお渡し♪
帰宅後、旅の余韻なく
お仕事モードに突入です(笑)
先月作っていただいたヒツジさん、
焼き上がったので『まめきど』さんに
持って行きま〜す( ´ ▽ ` )ノ

わらわらしてて可愛い♡
明日からのお渡しになるので
参加して下さったみなさま、
忘れずに連れて帰ってあげて下さいね。
お仕事モードに突入です(笑)
先月作っていただいたヒツジさん、
焼き上がったので『まめきど』さんに
持って行きま〜す( ´ ▽ ` )ノ

わらわらしてて可愛い♡
明日からのお渡しになるので
参加して下さったみなさま、
忘れずに連れて帰ってあげて下さいね。
【雑貨と珈琲まめきど】
和歌山市塩屋5丁目5-47
TEL 073-499-5158
11:00〜22:00(L.O)~23:00
定休日:水曜日(12/13は休み)
2014年11月06日
サンクラにて
次の日曜日は海南のサンデークラフトにて
hippo-poオープン致します( ´ ▽ ` )ノ
そしてそして…久しぶりの
『青空ワークショップ』も開催♪
ワークショップ好きな方に
いろんなお店さんのワークに
参加していただけるよう、
20〜30分で出来上がる陶芸体験です。

作っていただくのは
丸みの可愛いヒツジさん♡
来年の干支ですね。
料金は800円とイベント価格です。
予約も何も要らないので
お気軽にお越し下さいね(*゚▽゚*)
サンデークラフト 11/9(日)
9-15時 @温山荘公園(海南市)
※サンデーマーケットも同時開催
hippo-poオープン致します( ´ ▽ ` )ノ
そしてそして…久しぶりの
『青空ワークショップ』も開催♪
ワークショップ好きな方に
いろんなお店さんのワークに
参加していただけるよう、
20〜30分で出来上がる陶芸体験です。

作っていただくのは
丸みの可愛いヒツジさん♡
来年の干支ですね。
料金は800円とイベント価格です。
予約も何も要らないので
お気軽にお越し下さいね(*゚▽゚*)
サンデークラフト 11/9(日)
9-15時 @温山荘公園(海南市)
※サンデーマーケットも同時開催
2014年10月27日
お届けしました
ワークショップで作って頂いた作品、
JAM PICNICさんにお届けしました。

相変わらずのチラ見せです(笑)
参加して下さった皆さん、
忘れずお引き取りお願いします( ´ ▽ ` )
JAM PICNICさんにお届けしました。

相変わらずのチラ見せです(笑)
参加して下さった皆さん、
忘れずお引き取りお願いします( ´ ▽ ` )
2014年10月01日
ワークショップ午後の部♪
午後はお皿作りの体験でした。

土をパンパン叩いて伸ばし
麺棒で均一の厚みにしていきます。

好みの形にカットし、縁を立ち上げて…
そこからは自由タイム〜♪
お好きな柄を描いてもらいました

ここでも皆さん優秀なので、
ボク、することないな~と
もはやお仕事を忘れているかのような
ナオさん(;・∀・)

そしてそして…
一番盛り上がったのはコレ(≧▽≦)
筆を一気に振り下ろして柄にする♪
おそらく通行人の方たちは
何の騒ぎだ?! って思ったに違いない(笑)

その甲斐あってそれぞれ
素敵なお皿になりました( *´艸`)
そんなこんなの午後の部・・・

初めて参加してくれた方も
前回参加してくれた方も
楽しい時間をありがとうございました♪
もうしばらく焼き上がり、
お待ち下さいませ~(*´ω`*)
***おまけの話***
続きを読む
土をパンパン叩いて伸ばし
麺棒で均一の厚みにしていきます。

好みの形にカットし、縁を立ち上げて…
そこからは自由タイム〜♪
お好きな柄を描いてもらいました

ここでも皆さん優秀なので、
ボク、することないな~と
もはやお仕事を忘れているかのような
ナオさん(;・∀・)

そしてそして…
一番盛り上がったのはコレ(≧▽≦)
筆を一気に振り下ろして柄にする♪
おそらく通行人の方たちは
何の騒ぎだ?! って思ったに違いない(笑)

その甲斐あってそれぞれ
素敵なお皿になりました( *´艸`)
そんなこんなの午後の部・・・

初めて参加してくれた方も
前回参加してくれた方も
楽しい時間をありがとうございました♪
もうしばらく焼き上がり、
お待ち下さいませ~(*´ω`*)
***おまけの話***
2014年09月30日
ワークショップ午前の部♪
遅くなりましたが、日曜日のご報告です♪

まず午前の部…
「いつもお世話になってます」の
メンバーさん達だったので
自己紹介や挨拶は省略(;´∀`)
さて、作りますか~と突然に始めました。

ひとつ目はクリスマスツリー♪
手際よく円錐にしてくれてます(*'▽')

そこに目にも止まらぬスピードで
ペタペタと木の質感を出してくれたり、

装飾の張り付け方を
説明させてもらったり…

穴を開けてもらったり、

色を付ける装飾にも
挑戦してくれました♪

ふたつ目の羊さん作りは
細かい作業で
少し難しかったかな~
それでも頑張って作ってくれました(*´ω`*)

やっぱり皆さん集中し始めると
講師はあまり必要ないようなので
ボーっと一点見つめするナオさん(;´∀`)
そんなこんなの午前の部、
楽しくて時間配分するの忘れてしまって…
オーバーしてしまいましたが
皆さん、長い時間のお付き合い
どうもありがとうございました(・´з`・)
長くなってきたので、
午後の部は次に続きます_(._.)_

まず午前の部…
「いつもお世話になってます」の
メンバーさん達だったので
自己紹介や挨拶は省略(;´∀`)
さて、作りますか~と突然に始めました。

ひとつ目はクリスマスツリー♪
手際よく円錐にしてくれてます(*'▽')

そこに目にも止まらぬスピードで
ペタペタと木の質感を出してくれたり、
装飾の張り付け方を
説明させてもらったり…

穴を開けてもらったり、
色を付ける装飾にも
挑戦してくれました♪
ふたつ目の羊さん作りは
細かい作業で
少し難しかったかな~
それでも頑張って作ってくれました(*´ω`*)

やっぱり皆さん集中し始めると
講師はあまり必要ないようなので
ボーっと一点見つめするナオさん(;´∀`)
そんなこんなの午前の部、
楽しくて時間配分するの忘れてしまって…
オーバーしてしまいましたが
皆さん、長い時間のお付き合い
どうもありがとうございました(・´з`・)
長くなってきたので、
午後の部は次に続きます_(._.)_
2014年09月28日
ありがとうございました♪
マルシェドプティパのプレイベント、
hippo-poのワークショップが
無事に終わりました♪

午前の部、午後の部ともに
お越し下さった皆さん、
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
楽しんでもらえましたか〜?
私たちは間違いなく楽しんでました(笑)
一ヶ月後…
どんなに仕上がるのか
期待してお待ち下さいませ( ´ ▽ ` )ノ
また後ほど詳しいレポ
UPしますね〜*\(^o^)/*
hippo-poのワークショップが
無事に終わりました♪

午前の部、午後の部ともに
お越し下さった皆さん、
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
楽しんでもらえましたか〜?
私たちは間違いなく楽しんでました(笑)
一ヶ月後…
どんなに仕上がるのか
期待してお待ち下さいませ( ´ ▽ ` )ノ
また後ほど詳しいレポ
UPしますね〜*\(^o^)/*
2014年09月26日
予習
日曜のワークショップで作ってもらう
クリスマスツリー☆彡
どうすれば分かりやすくて
楽しんで貰えるかな…と
ちょっと予習してみました♪

まず円錐形は型紙を作って
くるりと丸め、
木らしく見えるように
「どべ」を塗りつけてd(^_^o)

見本はシンプルにしてるけど
お好きに飾ってもらうのも
楽しいかな( ´ ▽ ` )
穴を開けてみたり…

雪だるまを付けてみたり…
ジンジャーマンとかお星様とか
お好みでペタペタと♪

メッセージ入れてみるのも
いいかもね(´ε` )
言葉が思いつかなかったから
とりあえずサンタの笑い声(^_^;)
皆さんどんなの作ってくれるんだろ…
ふふっ、楽しみ♡
クリスマスツリー☆彡
どうすれば分かりやすくて
楽しんで貰えるかな…と
ちょっと予習してみました♪

まず円錐形は型紙を作って
くるりと丸め、
木らしく見えるように
「どべ」を塗りつけてd(^_^o)

見本はシンプルにしてるけど
お好きに飾ってもらうのも
楽しいかな( ´ ▽ ` )
穴を開けてみたり…

雪だるまを付けてみたり…
ジンジャーマンとかお星様とか
お好みでペタペタと♪

メッセージ入れてみるのも
いいかもね(´ε` )
言葉が思いつかなかったから
とりあえずサンタの笑い声(^_^;)
皆さんどんなの作ってくれるんだろ…
ふふっ、楽しみ♡
2014年08月12日
募集開始♪
マルシェドプティパのプレイベント、
ワークショップの募集が始まりました(*'▽')
今回は初めてオブジェコースも設けてみましたよ♪
名付けて「ちょっと早めのクリスマス」
高さ15㎝ほどのクリスマスツリーと羊さん。

なぜサンタじゃなくて羊? それはね…
メリークリスマス → メリー → メリーさんの羊…
すみません、ただのオモイツキです(;・∀・)
可愛いし、来年の干支だしイイかなと…
前回希望される方の多かったお皿作りもあります♪
**************************
9月14日(日)・9月28日(日)
午前の部 10:30~12:30「ちょっと早めのクリスマス」
午後の部14:00~16:00「お皿作り」 (定員:各5名)
参加費:午前1500円・午後1700円
汚れても構わない服、またはエプロン、タオルをご持参下さい。
お渡し:9/14分→10/12(日)マルシェドプティパにて
9/28分→10/27以降JAM PICNICさんにて
問い合わせ&申し込み先:マルシェドプティパ実行委員会
burakuri@burakuri.com へメール または
073-435-0560(11:00~18:00)へお電話下さい。
**************************

また、hippo-po の陶芸体験以外も
ブローチ作りやチョークアートなどもあるので
いろんなワークショップを楽しんで下さいね( *´艸`)
ワークショップの募集が始まりました(*'▽')
今回は初めてオブジェコースも設けてみましたよ♪
名付けて「ちょっと早めのクリスマス」
高さ15㎝ほどのクリスマスツリーと羊さん。
なぜサンタじゃなくて羊? それはね…
メリークリスマス → メリー → メリーさんの羊…
すみません、ただのオモイツキです(;・∀・)
可愛いし、来年の干支だしイイかなと…
前回希望される方の多かったお皿作りもあります♪
**************************
9月14日(日)・9月28日(日)
午前の部 10:30~12:30「ちょっと早めのクリスマス」
午後の部14:00~16:00「お皿作り」 (定員:各5名)
参加費:午前1500円・午後1700円
汚れても構わない服、またはエプロン、タオルをご持参下さい。
お渡し:9/14分→10/12(日)マルシェドプティパにて
9/28分→10/27以降JAM PICNICさんにて
問い合わせ&申し込み先:マルシェドプティパ実行委員会
burakuri@burakuri.com へメール または
073-435-0560(11:00~18:00)へお電話下さい。
**************************

また、hippo-po の陶芸体験以外も
ブローチ作りやチョークアートなどもあるので
いろんなワークショップを楽しんで下さいね( *´艸`)