2014年08月24日
ありがとうございました
2日に渡る展示会が終了しました。
愚図つく天気の中、お越し下さった皆様
ありがとうございましたm(._.)m

初の大阪で、初のギャラリーでの展示…
多くの初めましてのお客様に、
初めてお会いする出展者の方々…
緊張続きの2日間でしたが貴重な体験と、
いろんな事を勉強させて頂いた
展示会となりました。
本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )
愚図つく天気の中、お越し下さった皆様
ありがとうございましたm(._.)m

初の大阪で、初のギャラリーでの展示…
多くの初めましてのお客様に、
初めてお会いする出展者の方々…
緊張続きの2日間でしたが貴重な体験と、
いろんな事を勉強させて頂いた
展示会となりました。
本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )
ナオジ&tama
続きを読む2014年08月09日
コラボ展
朝から窯に火を入れたので
本日は陶芸のお休み日になりました。
作業場が熱くなるからね(^_^;)
…なので少し足をのばして
『きとらxきなり コラボ展』へ♪

おにっ子がいっぱ〜い(≧∇≦)
ワラワラしてますね。

ちなみに私が好きなのは鼻が高くて
ソバカス顔の外人風のコ♡
カタカナだらけの日本語で
話しかけてくれそうでしょ(*゚▽゚*)
当のKITORAさんはお忙しそうだったけど
たくさん知ったお顔に出会えた…
そんな素敵な土曜日でした♪
そしてお次は本命の(笑)
kinari.さんの事を書きたいと思います。
本日は陶芸のお休み日になりました。
作業場が熱くなるからね(^_^;)
…なので少し足をのばして
『きとらxきなり コラボ展』へ♪

おにっ子がいっぱ〜い(≧∇≦)
ワラワラしてますね。

ちなみに私が好きなのは鼻が高くて
ソバカス顔の外人風のコ♡
カタカナだらけの日本語で
話しかけてくれそうでしょ(*゚▽゚*)
当のKITORAさんはお忙しそうだったけど
たくさん知ったお顔に出会えた…
そんな素敵な土曜日でした♪
そしてお次は本命の(笑)
kinari.さんの事を書きたいと思います。
tama
2014年07月06日
終了しました
志賀野七夕フェスタ、
ちょっぴり早めに終了しました。

雨の中遊びに来て下さった皆さん、
ありがとうございました(≧∇≦)
主催の皆さん、スタッフさん、出店者さん、
お疲れ様でした。

さぁ〜て、これからアレンさん宅で
BBQパーティです♪(´ε` )
ちょっぴり早めに終了しました。

雨の中遊びに来て下さった皆さん、
ありがとうございました(≧∇≦)
主催の皆さん、スタッフさん、出店者さん、
お疲れ様でした。

さぁ〜て、これからアレンさん宅で
BBQパーティです♪(´ε` )
2014年06月01日
2014年05月31日
一周年イベント終了
『みらい雑貨』さんの一周年イベント、
あれよあれよ…と言ううちに終了しました。

お越し下さった皆さん、
ありがとうございました(´∀`=)

明日もミチシオ祭が控えているので
軽めのお疲れ様会をして♪
ワークショップのお話も
また後日UPさせてもらいます(^_^;)
さぁ〜て帰って明日の準備だ〜
あれよあれよ…と言ううちに終了しました。

お越し下さった皆さん、
ありがとうございました(´∀`=)

明日もミチシオ祭が控えているので
軽めのお疲れ様会をして♪
ワークショップのお話も
また後日UPさせてもらいます(^_^;)
さぁ〜て帰って明日の準備だ〜
2014年05月25日
2014年05月21日
ロハス&スマイルマーケット
昨日の午後1時過ぎ…
アバロームへと向かいました。

スマイルマーケットに参加していた
『まめきど』さんのお手伝いのために('◇')ゞ
ほんの少~しお店番をして、
とりあえずはお昼ごはんを(;'∀')

クリームソースのふわふわオムライス♪
トマトソースも気になったので
まめきど兄さんと半分こで食べました。

食べ終わった頃、友達が来てくれて
ちょっとだけお茶をするつもりが…
いろいろと話し込んでしまい
お店に戻る頃には雨も降ってきたので
急いで帰ることにしました(*_*;
結局、お店さんもゆっくり回らず、何も買わず、
店番も片づけも何もせず
まめきど兄さんにお昼をご馳走になっただけ…
いったい何しに行ったんだ、ワタシ(*´Д`)
アバロームへと向かいました。
スマイルマーケットに参加していた
『まめきど』さんのお手伝いのために('◇')ゞ
ほんの少~しお店番をして、
とりあえずはお昼ごはんを(;'∀')
クリームソースのふわふわオムライス♪
トマトソースも気になったので
まめきど兄さんと半分こで食べました。
食べ終わった頃、友達が来てくれて
ちょっとだけお茶をするつもりが…
いろいろと話し込んでしまい
お店に戻る頃には雨も降ってきたので
急いで帰ることにしました(*_*;
結局、お店さんもゆっくり回らず、何も買わず、
店番も片づけも何もせず
まめきど兄さんにお昼をご馳走になっただけ…
いったい何しに行ったんだ、ワタシ(*´Д`)
tama
2014年05月18日
プティパ終了♪
たくさんの人で賑わった
『マルシェドプティパ』
始まりを告げる事も出来ないまま
パタパタと慌ただしく終了しました(^_^;)

hippo-poを訪れて下さった皆さん
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
これから例の如く打上げなので
詳しい話はまた明日。。。
主催者さん、スタッフさん、出店者の皆さん、
お疲れ様&ありがとうございました
『マルシェドプティパ』
始まりを告げる事も出来ないまま
パタパタと慌ただしく終了しました(^_^;)

hippo-poを訪れて下さった皆さん
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
これから例の如く打上げなので
詳しい話はまた明日。。。
主催者さん、スタッフさん、出店者の皆さん、
お疲れ様&ありがとうございました
2014年05月17日
明日はプティパ♪
いよいよ明日はマルシェドプティパ。
今回はポポロハスと同時開催なので
いつもにも増して賑やかになりそうですね♪

hippo-poは北ぶらくり丁内の
一番東側にブースを構えます(´ε` )
陶器はもちろん、アミグルミも連れて…
ぶらくり丁にブラブラ〜っと
遊びにお越し下さいね( ´ ▽ ` )ノ
*4月のワークショップ参加の皆様へ*
お待たせしていた作品ですが
hippo-poブース近くの空き店舗前に
お渡し場所を設けています。
そちらの方へお越し下さいませ。
今回はポポロハスと同時開催なので
いつもにも増して賑やかになりそうですね♪

hippo-poは北ぶらくり丁内の
一番東側にブースを構えます(´ε` )
陶器はもちろん、アミグルミも連れて…
ぶらくり丁にブラブラ〜っと
遊びにお越し下さいね( ´ ▽ ` )ノ
*4月のワークショップ参加の皆様へ*
お待たせしていた作品ですが
hippo-poブース近くの空き店舗前に
お渡し場所を設けています。
そちらの方へお越し下さいませ。
2014年05月05日
サンデー満喫♪
昨日のサンデーマーケットは
久々にまったり楽しんできました(*'▽')

今回は貸本屋さんなんてのが出てましたよ。
自分では持っていない面白い本がたくさんあって・・・

それぞれの本に値段が張ってるんですが
敷地内で読んで返すと、お金も返ってくる。
実質ただで借りれるので、どれを借りようか悩みながら…

お次は『歩里人』くんへ。
「今日のナオさんのイメージでソーダを作って下さい」
という無茶ぶりに見事に応えてくれました♪

夜のアダルトな雰囲気漂うソーダ…だそうです(;・∀・)
カシスベースの濃い紫色のソーダ。

そのソーダと借りた本を持って、隣の公園へ移動♪
なかなか外で本を読む機会ってないけど
木陰が気持ちよくて、ついつい時間が経つのも忘れるほど…
ちなみに借りた本は「キートン動物記」
MASTERキートンの番外編の
ちょっと為になる動物漫画です。

そうそう、時々目の前の海に現れる
小さなエイも可愛かったな。

それからナオさんはお疲れ気味なのか
『円身堂』さんでマッサージしてもらってました。

裏から覗くとこんな感じ(*´з`)ヘンナカオー
肩がすごく軽くなったと喜んでました。

もうひとつ、気になりながらも出来なかったのは
さをり織のミサンガ作り。
出店者も参加するほどの人気っぷり( *´艸`)
そしてその間、無人になったお店は・・・
私が店番しに行きました(笑)
当然、値段なんて頭に入ってないので
アタフタしながら電卓打ちました( ;∀;)

作品のお渡しをして、ちょっとぷらぷらするつもりが
かなり長居してしまったサンデーマーケットでした。
久々にまったり楽しんできました(*'▽')

今回は貸本屋さんなんてのが出てましたよ。
自分では持っていない面白い本がたくさんあって・・・

それぞれの本に値段が張ってるんですが
敷地内で読んで返すと、お金も返ってくる。
実質ただで借りれるので、どれを借りようか悩みながら…

お次は『歩里人』くんへ。
「今日のナオさんのイメージでソーダを作って下さい」
という無茶ぶりに見事に応えてくれました♪

夜のアダルトな雰囲気漂うソーダ…だそうです(;・∀・)
カシスベースの濃い紫色のソーダ。

そのソーダと借りた本を持って、隣の公園へ移動♪
なかなか外で本を読む機会ってないけど
木陰が気持ちよくて、ついつい時間が経つのも忘れるほど…
ちなみに借りた本は「キートン動物記」
MASTERキートンの番外編の
ちょっと為になる動物漫画です。

そうそう、時々目の前の海に現れる
小さなエイも可愛かったな。

それからナオさんはお疲れ気味なのか
『円身堂』さんでマッサージしてもらってました。

裏から覗くとこんな感じ(*´з`)ヘンナカオー
肩がすごく軽くなったと喜んでました。

もうひとつ、気になりながらも出来なかったのは
さをり織のミサンガ作り。
出店者も参加するほどの人気っぷり( *´艸`)
そしてその間、無人になったお店は・・・
私が店番しに行きました(笑)
当然、値段なんて頭に入ってないので
アタフタしながら電卓打ちました( ;∀;)

作品のお渡しをして、ちょっとぷらぷらするつもりが
かなり長居してしまったサンデーマーケットでした。
tama
タグ :海南サンデーマーケット