2013年01月14日

アロマセリノさんで。。。

昨日買ってきたのは

塩味のパンケーキラスクと

集中力アップのオイル。

アロマセリノさんで。。。

ナオさんが前に行った時から

気になってたらしいオイル。

結局自分では作らずに、ちぃこさんに

作ってもらってました。

アロマセリノさんで。。。

その間、私とナオさんはちぃこさんに

出してもらったハーブコーヒーでくつろいだりして。。。
ごめんね、ちぃこさん(>_<)


これからオイルを付けて、陶芸しに行くみたいです。

帰ってきたら、ラスクとコーヒーで一息ついてね ε= (*^o^*)
tama



同じカテゴリー(tamaの日記)の記事画像
外で食す
井尻珈琲さん
まだまだ続く
見つけたー
何とか見れた
県文にて
同じカテゴリー(tamaの日記)の記事
 外で食す (2016-06-03 21:24)
 井尻珈琲さん (2016-05-04 18:25)
 まだまだ続く (2016-04-24 19:12)
 見つけたー (2016-04-13 19:41)
 何とか見れた (2016-04-07 21:23)
 県文にて (2016-03-05 18:10)

Posted by hippo-po at 19:58│Comments(4)tamaの日記
この記事へのコメント
昨日は ありがとうございました(^∀^)ノ
アロマが陶芸のお役に立てば嬉しいです(≧∇≦)

仲良しなお二人の様子を見ていると 心が和みました(*^o^*)

ありがとうございましたV(^-^)V
Posted by アロマセリノ☆ちぃこ at 2013年01月14日 20:33
あのですね、ナオジさんのカップは食洗機OKですよね、なのにこの前別のお店で買った”とんすい”は前処理(お米のとぎ汁で20分コトコト)しなくちゃいけないし食洗機ダメなんです。
何が違うのかなあ??

これまた時期に関係ないお話で申し訳ありませんが教えてくださいな。
Posted by さくら母ちゃん at 2013年01月14日 21:03
アロマセリノ☆ちぃこさ~ん♪

こちらこそお手数おかけしましたヾ(´▽`;)

ナオさん、さっそく手に塗って
クンクン嗅いでから行きましたよ~♪

私こそ、ちぃこさんの穏やかなお声聞いてると
癒されます\(o ̄∇ ̄o)/

またお会いできるの楽しみにしてますね。        tama
Posted by hippo-pohippo-po at 2013年01月14日 22:08
さくら母ちゃんさ~ん♪

同じ陶器なのに扱いが違うと悩みますよね。

何でか…っていうと
土の種類や釉薬、釉薬の掛け方、絵付けがあるかどうか・・・
等など色んな要因が考えられるのです。
余りに長くなるので、ここで全ては答えれませんが(>_<)

うちの器も大丈夫なもの、そうでないものがありますが
さくら母ちゃんさんに買って頂いたものは
問題なく使って頂けると思います。

前処理もする方が汚れが付き難くなるんですが
やったらいけない場合もあるんです。

長く使って頂くには、それぞれの使用法を
守ってもらう方が良いと思いますよ( ^ー゜)σ

こんなザックリ回答でごめんなさいね、
詳しい話は、またお会いした時に~(^-^)/
Posted by hippo-pohippo-po at 2013年01月14日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。