2012年10月23日
ガネ福市での収穫
≡布製の珈琲フィルター≡
持ち手や縁取りがいろんな色の糸で
縫ってあって、可愛いんです♪

使い倒して珈琲色に染まった生地は
強さを増すので、ポケットなんかに
使ってもいいと教えてくれました。
≡木製の鍋敷き≡
所々に錆びたような鉄や釘を
打ち付けていて素敵。

裏面も手が込んでいます。
コチラの作者、何だか拝見した事あるな…
と思い、思い切って声をかけてみました。

するとやっぱり、うっきーさん!
何年か前に絵の展示を見に行ったことがありました。
お話できて嬉しかったな♪

唯一買った食べ物は
『nico』さんの栗パウンドケーキ。
朝一に会った時、取っといて~とお願いしてました。
頼んでおいて良かった。。。
貰いに行った時には完売状態だったもの。
持ち手や縁取りがいろんな色の糸で
縫ってあって、可愛いんです♪
使い倒して珈琲色に染まった生地は
強さを増すので、ポケットなんかに
使ってもいいと教えてくれました。
≡木製の鍋敷き≡
所々に錆びたような鉄や釘を
打ち付けていて素敵。
裏面も手が込んでいます。
コチラの作者、何だか拝見した事あるな…
と思い、思い切って声をかけてみました。
するとやっぱり、うっきーさん!
何年か前に絵の展示を見に行ったことがありました。
お話できて嬉しかったな♪
唯一買った食べ物は
『nico』さんの栗パウンドケーキ。
朝一に会った時、取っといて~とお願いしてました。
頼んでおいて良かった。。。
貰いに行った時には完売状態だったもの。
tama
Posted by hippo-po at 00:45│Comments(0)
│tamaの日記