2012年03月12日
森の手づくり市 続報
只今京都から帰ってきました。
やっぱり森の手づくり市は樹々に囲まれ、気持ちよかったです。
和歌山を朝5時に出発して7時に到着!!
奥行きがあったので、自分達のくつろぎスペースも
しっかり確保。
準備が終わる頃には、ちらほらお客さんの姿が・・・
ナオさんの陶芸ブースに、
tamaのあみぐるみコーナーをちょこっと間借り。
でも一番初めに売れたのは
tamaのあみぐるみでした。ウヒっ

市が始まって、いきなりtamaの放浪癖発動!!

ナオさんに店番任せてぶ~らぶら。。。
まずはお目当てのモヒカンさんのマフィンをGET。
ちなみにモヒカンさん、11時頃には完売してました。
当日、京都マラソンで交通規制があったにも関わらず、朝からたくさんの人で賑わってました。
hippo-poブースにも小さい子供さんから(あみぐるみ効果!?)年配の方まで
たくさんのお客さんが 来て、見て、触って、お話していってくれました。

今日は女子会と言って遊びにきてくれたパワフルなお姉さん方、
バタバタして、ゆっくりお話も出来ず、ちゃんとお礼も言えず失礼しました
差し入れも美味しくいただきました。ありがとうございます。
飲食ブースも充実していて、美味しそうなものがいっぱい!
その中でも気になったのが、薪を使った石窯を車に積み込んだピザ屋さん。
食べたかったぁ~!食べようと心に決めてたのに、
行列も出来てたし、時間がなくて
食べれなかったぁ~
遊びに来ていた人たちは、お目当てのもの 食べれたんでしょうね。
店番をしていると、ブースの前を通る人たちの顔もほころんで見える。。。
皆さん市を楽しんでいるようで、その様子を見ていると
こっちまで顔がゆるんでしまう。。。
4ヶ月ぶりの市はやっぱり楽しかったです。

みなさん、ありがとうございました。
やっぱり森の手づくり市は樹々に囲まれ、気持ちよかったです。
奥行きがあったので、自分達のくつろぎスペースも
しっかり確保。
準備が終わる頃には、ちらほらお客さんの姿が・・・
ナオさんの陶芸ブースに、
tamaのあみぐるみコーナーをちょこっと間借り。
でも一番初めに売れたのは
tamaのあみぐるみでした。ウヒっ

市が始まって、いきなりtamaの放浪癖発動!!
ナオさんに店番任せてぶ~らぶら。。。
まずはお目当てのモヒカンさんのマフィンをGET。
ちなみにモヒカンさん、11時頃には完売してました。
当日、京都マラソンで交通規制があったにも関わらず、朝からたくさんの人で賑わってました。
hippo-poブースにも小さい子供さんから(あみぐるみ効果!?)年配の方まで
たくさんのお客さんが 来て、見て、触って、お話していってくれました。
今日は女子会と言って遊びにきてくれたパワフルなお姉さん方、
バタバタして、ゆっくりお話も出来ず、ちゃんとお礼も言えず失礼しました

差し入れも美味しくいただきました。ありがとうございます。
飲食ブースも充実していて、美味しそうなものがいっぱい!
その中でも気になったのが、薪を使った石窯を車に積み込んだピザ屋さん。
食べたかったぁ~!食べようと心に決めてたのに、
行列も出来てたし、時間がなくて
食べれなかったぁ~

遊びに来ていた人たちは、お目当てのもの 食べれたんでしょうね。
店番をしていると、ブースの前を通る人たちの顔もほころんで見える。。。
皆さん市を楽しんでいるようで、その様子を見ていると
こっちまで顔がゆるんでしまう。。。
4ヶ月ぶりの市はやっぱり楽しかったです。
みなさん、ありがとうございました。
Posted by hippo-po at 21:22│Comments(0)
│hippo-po