2015年10月31日
天神市のご報告
いつの間にか一週間が経とうとしてますが
和歌天神市の報告です(*´ω`*)ゞ
春に雨で中止になったぶんまで
イイお天気でしたね〜
風は少し強めでしたが(笑)

出店者が和装というこの市に
すっかりテンションが上がってしまい、
久々にお店放置が多かったかも(*´д`*)

2人そろっての和装はなかなか無いので
必死で腕を伸ばして
ツーショット写真を撮ってると
撮りましょうか?と何人かのお客様が
お声を掛けてくれたので
素直に甘える私たち(笑)
全身からアップから
たくさん撮っていただきました♡
そんな興味は無いだろうから
ここには一枚だけ載せてみました((*゚∀゚))

楽しみにしてた
おうどんを買いに行くと
お店の方に
いろんなとこで見かけます!と言われ…
初対面のはずだけど
やっぱりナオさんは忘れられない顔みたい(笑)
天ぷらも美味しかったな〜♪
ちょっと手をかけるだけで
美味しさupの方法も伝授してもらいました。

紙芝居も見て
いただいたミカンを食べて、
お客様とはもちろん
遊びに来てくれた友達や
出店者さんたちとも
たくさんたくさん話して…
のんびりほっこり楽しい市でした(*´ㅂ`*)
次回は春に開催予定。
楽しみにしています♡
和歌天神市の報告です(*´ω`*)ゞ
春に雨で中止になったぶんまで
イイお天気でしたね〜
風は少し強めでしたが(笑)

出店者が和装というこの市に
すっかりテンションが上がってしまい、
久々にお店放置が多かったかも(*´д`*)

2人そろっての和装はなかなか無いので
必死で腕を伸ばして
ツーショット写真を撮ってると
撮りましょうか?と何人かのお客様が
お声を掛けてくれたので
素直に甘える私たち(笑)
全身からアップから
たくさん撮っていただきました♡
そんな興味は無いだろうから
ここには一枚だけ載せてみました((*゚∀゚))

楽しみにしてた
おうどんを買いに行くと
お店の方に
いろんなとこで見かけます!と言われ…
初対面のはずだけど
やっぱりナオさんは忘れられない顔みたい(笑)
天ぷらも美味しかったな〜♪
ちょっと手をかけるだけで
美味しさupの方法も伝授してもらいました。

紙芝居も見て
いただいたミカンを食べて、
お客様とはもちろん
遊びに来てくれた友達や
出店者さんたちとも
たくさんたくさん話して…
のんびりほっこり楽しい市でした(*´ㅂ`*)
次回は春に開催予定。
楽しみにしています♡
タグ :和歌天神市
2015年10月24日
10月24日の記事
日曜は和歌浦天満宮にて出店です。
出店者は和装という楽しそうなイベント♪
お着物で来ていただいたお客様にも
各出店者から様々なサービスが
ありますよ((・´∀`・))ンフッ
hippo-po & 扉では
何にしようかな〜と考えた結果、
くじ引きしてもらう事にしました♡

特賞は扉のケーキセット無料券。
続いて一等、二等、三等…と
ハズレなしとなってますが、
残念賞も入ってます((*゚∀゚))
ナオさんと変顔の2ショット写真を撮ったら
50円の券が貰えるとかw
自分たちが楽しむことが
メインになってる気もしますが(´~`*)
ぜひお着物姿で遊びにお越し下さいな♡
《和歌天神市》10/25(日)
和歌浦 天満宮 境内 10:00〜15:00頃
出店者は和装という楽しそうなイベント♪
お着物で来ていただいたお客様にも
各出店者から様々なサービスが
ありますよ((・´∀`・))ンフッ
hippo-po & 扉では
何にしようかな〜と考えた結果、
くじ引きしてもらう事にしました♡

特賞は扉のケーキセット無料券。
続いて一等、二等、三等…と
ハズレなしとなってますが、
残念賞も入ってます((*゚∀゚))
ナオさんと変顔の2ショット写真を撮ったら
50円の券が貰えるとかw
自分たちが楽しむことが
メインになってる気もしますが(´~`*)
ぜひお着物姿で遊びにお越し下さいな♡
《和歌天神市》10/25(日)
和歌浦 天満宮 境内 10:00〜15:00頃
タグ :和歌天神市
2015年10月19日
福市報告♪
お天気に恵まれすぎて
真夏のを感じさせた昨日の福市…
お越し下さった皆さん、
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯

やっぱり出店は楽しいです♪
いつも来て下さる方々や
初めましての方々、
そして顔なじみの出店者の方々…
気持ちのいい場所で
いろんな方とお話させてもらって
少々お疲れモードだった私たちも
すっかりリフレーシュッ(笑)

比較的、真面目にお店にいたので
写真はあまりないんですけどねσ(´~`*)
それにしても
昨日改めて実感しました。
hippo-poのお客さまって
何て優しいんだろうと…
これ頂いても、後のイベント大丈夫?とか
セットで買ったらやっぱり困る?とか
オーダー注文にする方がいい?とかとか…

いつもにも増して
器の数が少なかったかな〜(*´д`*)
心配せずに買っていただけるくらい
頑張って焼かなくては〜
そしてまさかの大口注文も
ありがとうございました♪
納期は約3ヶ月…
これも頑張れナオさ〜ん((*゚∀゚))
そんなこんなの昨日の福市、
お越し下さった皆さん
本当にありがとうございました♡

休憩場所を提供してくれた
お隣のお煎餅屋さんもありがとう♡
主催者さん、スタッフさん、出店者さんたち…
お疲れ様&ありがとうございました。
次回も楽しみです(人´∀`*)
おまけの話
続きを読む
真夏のを感じさせた昨日の福市…
お越し下さった皆さん、
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯

やっぱり出店は楽しいです♪
いつも来て下さる方々や
初めましての方々、
そして顔なじみの出店者の方々…
気持ちのいい場所で
いろんな方とお話させてもらって
少々お疲れモードだった私たちも
すっかりリフレーシュッ(笑)

比較的、真面目にお店にいたので
写真はあまりないんですけどねσ(´~`*)
それにしても
昨日改めて実感しました。
hippo-poのお客さまって
何て優しいんだろうと…
これ頂いても、後のイベント大丈夫?とか
セットで買ったらやっぱり困る?とか
オーダー注文にする方がいい?とかとか…

いつもにも増して
器の数が少なかったかな〜(*´д`*)
心配せずに買っていただけるくらい
頑張って焼かなくては〜
そしてまさかの大口注文も
ありがとうございました♪
納期は約3ヶ月…
これも頑張れナオさ〜ん((*゚∀゚))
そんなこんなの昨日の福市、
お越し下さった皆さん
本当にありがとうございました♡

休憩場所を提供してくれた
お隣のお煎餅屋さんもありがとう♡
主催者さん、スタッフさん、出店者さんたち…
お疲れ様&ありがとうございました。
次回も楽しみです(人´∀`*)
おまけの話
続きを読む
2015年09月25日
来月から活動開始
夏の間は影を潜めていましたが
10月からはまたまた
いろんな場所で出店します〜((*゚∀゚))

前半用の器たち、
お化粧してもらうのを待ちわび中。

頑張れナオさ〜ん。
釉掛けも一人出店も♪( ´▽`)
10月からはまたまた
いろんな場所で出店します〜((*゚∀゚))

前半用の器たち、
お化粧してもらうのを待ちわび中。

頑張れナオさ〜ん。
釉掛けも一人出店も♪( ´▽`)
2015年07月21日
ミナヅキ報告
すっかり遅くなりましたが…
ミナヅキ手作り市にお越し下さった皆さん、
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
2度目の一人出店で不安もありましたが
出店仲間や、
いつも遊びに来てくれる方々に囲まれて
普段通りの出店ができました。

いつも思うことなんですが
作品を見ているお客さんの笑顔が
次の作品を生む糧となっている気がします。

初参加のミナヅキでしたが
お客さんとの会話も楽しみ、
出店仲間ともかなり楽しく過ごした
1日となりました。
お相手してくれた皆さん、
本当にありがとう(笑)
おまけの話
今回の打ち上げは台湾料理のお店。

地元住民の木工Menとプリちゃん、
某煎餅屋さんの四人で…
安くて、量が多くて、美味しいので
今度から橋本出店の帰りはここだな(= ̄ ρ ̄=)
ミナヅキ手作り市にお越し下さった皆さん、
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
2度目の一人出店で不安もありましたが
出店仲間や、
いつも遊びに来てくれる方々に囲まれて
普段通りの出店ができました。

いつも思うことなんですが
作品を見ているお客さんの笑顔が
次の作品を生む糧となっている気がします。

初参加のミナヅキでしたが
お客さんとの会話も楽しみ、
出店仲間ともかなり楽しく過ごした
1日となりました。
お相手してくれた皆さん、
本当にありがとう(笑)
おまけの話
今回の打ち上げは台湾料理のお店。

地元住民の木工Menとプリちゃん、
某煎餅屋さんの四人で…
安くて、量が多くて、美味しいので
今度から橋本出店の帰りはここだな(= ̄ ρ ̄=)
2015年07月11日
恥ずかしながら…
和歌山経済新聞さんに載せていただきました。
Hippo-poこと貴志直司さんの
作品が楽しめるカフェが和歌山市にオープン

和歌山・築港に器とカフェの店「扉」
5年のイベント出店を経て

手作りのマフィン
シェアやリンクの貼り方が
分からなかったので
写真とタイトルだけ
抜粋させてもらってます(*´д`*)
ほかにも店内の写真や記事もありますので
興味のある方は
「和歌山経済新聞」で
検索してみて下さいね╰(*´︶`*)╯
Hippo-poこと貴志直司さんの
作品が楽しめるカフェが和歌山市にオープン

和歌山・築港に器とカフェの店「扉」
5年のイベント出店を経て

手作りのマフィン
シェアやリンクの貼り方が
分からなかったので
写真とタイトルだけ
抜粋させてもらってます(*´д`*)
ほかにも店内の写真や記事もありますので
興味のある方は
「和歌山経済新聞」で
検索してみて下さいね╰(*´︶`*)╯
2015年07月06日
志賀野報告
小雨のパラついた志賀野七夕フェスタ☆
遊びに来て下さった皆さん
ありがとうございました♡

hippo-poは諸事情により
器の数がとても少なかったため
ワークショップを開催(*´ω`*)ゞ

いろんなお話しをしながら
楽しく箸置き作り♪
作るものは小さくても
やっぱり個性が出るので
見ている私たちも楽しませてもらいました。
そして、その合間…というか
休憩時間の方が多かったんですが(笑)

二人ともマッサージを受けて
身体をリフレッシュしたり

美味しいもの食べて
ココロもリフレッシュしたり
相変わらずの志賀野満喫。
はぁ〜、楽しい1日だった(*´ㅂ`*)

ワークショップに参加してくださった皆さん
本当にありがとうございました。
一ヶ月後のお渡し、
楽しみにお待ち下さいね╰(*´︶`*)╯
遊びに来て下さった皆さん
ありがとうございました♡

hippo-poは諸事情により
器の数がとても少なかったため
ワークショップを開催(*´ω`*)ゞ

いろんなお話しをしながら
楽しく箸置き作り♪
作るものは小さくても
やっぱり個性が出るので
見ている私たちも楽しませてもらいました。
そして、その合間…というか
休憩時間の方が多かったんですが(笑)

二人ともマッサージを受けて
身体をリフレッシュしたり

美味しいもの食べて
ココロもリフレッシュしたり
相変わらずの志賀野満喫。
はぁ〜、楽しい1日だった(*´ㅂ`*)

ワークショップに参加してくださった皆さん
本当にありがとうございました。
一ヶ月後のお渡し、
楽しみにお待ち下さいね╰(*´︶`*)╯
おまけの話 続きを読む
2015年06月23日
順次…
今週はオーダーをたくさん頂きまして
ありがとうございましたヽ(・ε・)人(・ε・)ノ

仕事の遅いhippo-poですが
期待に応えられる作品を
心を込めて作りたいと思います。
皆さま、もうしばらくの間お待ち下さいね。
ありがとうございましたヽ(・ε・)人(・ε・)ノ

仕事の遅いhippo-poですが
期待に応えられる作品を
心を込めて作りたいと思います。
皆さま、もうしばらくの間お待ち下さいね。
2015年06月08日
淡路報告♪
遅くなりましたが
『まちの小さなクラフト展』の報告です。
まずは…訪れて下さった皆さん
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯

4mの広々ブースだったので
ゆっくりと見ていただけたかな♡
それにしても…
久々にお留守の多い出店になりました(^_^;)
あっちをフラフラ、
こっちをフラフラ(笑)

パンダのみたらし団子は
可愛すぎ〜♡
真ん中のコは少々崩れてますが(笑)
ふと見ると8739ちゃんも
このコを買うのに並んでました。

淡路のお野菜も
たくさん買ってしまいました。
明日はタマネギのスープを作ろう♪
他にも色々買ったのですが
その話はひとまず置いといて…

hippo-poって何者だ?と
私達のことをほとんど知らない
淡路島での出店で、たくさんの方が
「可愛い〜」「お洒落ね〜」と
手に取って見て下さって
本当に嬉しかったです(*´ㅂ`*)

ふとしたご縁もあった淡路…
やっぱり来て良かった〜♪
またいつの日か皆様と
お会い出来ますように(´ε`●)
『まちの小さなクラフト展』の報告です。
まずは…訪れて下さった皆さん
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯

4mの広々ブースだったので
ゆっくりと見ていただけたかな♡
それにしても…
久々にお留守の多い出店になりました(^_^;)
あっちをフラフラ、
こっちをフラフラ(笑)

パンダのみたらし団子は
可愛すぎ〜♡
真ん中のコは少々崩れてますが(笑)
ふと見ると8739ちゃんも
このコを買うのに並んでました。

淡路のお野菜も
たくさん買ってしまいました。
明日はタマネギのスープを作ろう♪
他にも色々買ったのですが
その話はひとまず置いといて…

hippo-poって何者だ?と
私達のことをほとんど知らない
淡路島での出店で、たくさんの方が
「可愛い〜」「お洒落ね〜」と
手に取って見て下さって
本当に嬉しかったです(*´ㅂ`*)

ふとしたご縁もあった淡路…
やっぱり来て良かった〜♪
またいつの日か皆様と
お会い出来ますように(´ε`●)
タグ :まちの小さなクラフト展
2015年05月18日
プティパ報告♪
すごい人でしたね、マルシェドプティパ。
やっぱり和歌山の人はパン好き?(笑)
並んでいる人の列を見て
お昼にいろんなパンを食べようと
企んでたのは諦めました(*´д`*)
…とその話は置いといて

昨日はお越し下さった皆さん、
ありがとうございました♡
お店のフライヤーを置いたからか
いつもよりたくさんの
「はじめまして」の方々と
お話させてもらった気がします。
もしかしたら今までで一番「ちゃんとした」
出店だったかもしれません((*゚∀゚))エヘ
ほぼ放浪せず、つまみ食いもせず(笑)
そのお陰で
いつも支えてくれてる皆さんや
訪ねてきてくれた友人達も
2人で迎えることが出来ました(*´ㅂ`*)

真面目に接客してると
写真って撮れないものですね(笑)
終了30分前、ようやく撮りました。
【商店街での出店】
なかなか面白い写真だ((・´∀`・))
写真といえば…ナオさんは
南の方の高校生に、
「お店の前で写真撮らせて下さい」と
一眼レフを目の前で構えられ
表情が硬いとダメ出しされてました(笑)

そんなこんなのマルシェドプティパ。
hippo-poを訪れて下さった皆さん、
本当にありがとうございました♡
次回、地元和歌山市での出店は
おそらく秋までお休みとなりますが、
お店にてお会い出来ますように╰(*´︶`*)╯
やっぱり和歌山の人はパン好き?(笑)
並んでいる人の列を見て
お昼にいろんなパンを食べようと
企んでたのは諦めました(*´д`*)
…とその話は置いといて

昨日はお越し下さった皆さん、
ありがとうございました♡
お店のフライヤーを置いたからか
いつもよりたくさんの
「はじめまして」の方々と
お話させてもらった気がします。
もしかしたら今までで一番「ちゃんとした」
出店だったかもしれません((*゚∀゚))エヘ
ほぼ放浪せず、つまみ食いもせず(笑)
そのお陰で
いつも支えてくれてる皆さんや
訪ねてきてくれた友人達も
2人で迎えることが出来ました(*´ㅂ`*)

真面目に接客してると
写真って撮れないものですね(笑)
終了30分前、ようやく撮りました。
【商店街での出店】
なかなか面白い写真だ((・´∀`・))
写真といえば…ナオさんは
南の方の高校生に、
「お店の前で写真撮らせて下さい」と
一眼レフを目の前で構えられ
表情が硬いとダメ出しされてました(笑)

そんなこんなのマルシェドプティパ。
hippo-poを訪れて下さった皆さん、
本当にありがとうございました♡
次回、地元和歌山市での出店は
おそらく秋までお休みとなりますが、
お店にてお会い出来ますように╰(*´︶`*)╯